
いよいよ10月も終わろうとしていますね。
今年は10月31日のハロウィンと休日が近いこともあり、
街中で仮装している人を見かけることが多いような気がします。
さて、ハロウィンとは関係ありませんが、
10月29日と30日、上賀茂神社で楽しそう(おいしそう)な
イベントが催されていたので、行ってきました!(∩❛ڡ❛∩)
京都パンフェスティバル🍞!!!!(公式ページはこちらから)
ご存知の方も多いと思いますが、京都の人はパンが大好きらしく、
パンの消費量では全国で1位(※2014年時点)となっています。
10:00-15:00のイベントですが、私が現地に着いたのは11時ごろ。
上賀茂神社へは市バスで向かったのですが、
最初に来た上賀茂神社行きのバスが、パンフェスに行く人たちで大混雑!
結局乗れずに次のバスを待ちました。
次のバスには乗れたものの、そのバスも大混雑で当然座席に座れず…。
上賀茂神社周辺では、休日ということもあってか大渋滞が起こっており、なかなかバスが前に進めず、
「(この辺で降りて歩いた方が早いんじゃない…?)」と乗客たちがざわつき始めていました。笑
ようやく着いた上賀茂神社。
あいにくの天気だったにもかかわらず、
この賑わいよう!さすがパン消費量日本一…!
お目当てだったリッツカールトンのテントに並ぼうとすると、
なんとこの行列!!!!
(恐るべしパンフェス…🍞)
少しずつ列が進み、
(参道を列が横断しないように、テント前と反対の芝生側で列が分けられていました。)
(右から2番目の青いテントが目的のリッツカールトンです)
もうすぐ…!
並んでいる途中に売り切れになったらどうしよう…と不安になりかけましたが、
テント後方にたくさんストックがあったので安心( ˘ω˘ )
お目当ての品を無事購入することが出来ました!わーい!
(あまりの美味しさに無我夢中で食べたので画像はありません!ごめんなさい!)
どこのお店も長い行列ができており、
中には家族連れなど、大所帯で参加して分担して列に並ぶ、という技を持っている方々もいました。すごい。
京都の人は、並ぶことが嫌いなイメージがありましたけど、
だからこそ早めに来て並ばずに買おうとする傾向があるようで、
開始前の10時前に到着しても、すでに行列ができている状態だったようです。すごい…。
天気に恵まれず寒い中で並んでしまいましたが、
これだけの好評ぶりなら来年の開催も期待できるのではないでしょうか!
食欲の秋にふさわしい、京都パンフェスティバル。
皆さんも、来年訪れてみてはいかがでしょうか。