イベント

妙覚寺 秋の特別拝観

昨晩、上京区にある妙覚寺の秋の特別拝観に行ってきました。

先日「めざましテレビ」でも紹介されていました。

庭園の紅葉はもう散り始めていましたが、落ち葉のじゅうたんが綺麗で、

丸窓から眺める箱庭も心を落ち着けるのにびったりな空間でした。

日蓮宗の庭はいわゆる紅葉を植えただけの「自然庭園」で法華経の中に「諸法実相」という教えがあって、「諸法」とはこの世の出来事「実相」とは本当の姿という意味。

「あるがまま素晴らしい」という教えだそうです。

人生は良いこと、悪いこと、楽しいこと、悲しいこと、山あり谷ありですが、

人間にとって悪いことも良いことと同じように人生にとっては大事なのですよという教えだそうです。

その通りだと思います!

 

企画管理部 松ヶ枝

全国のつわものたち

昨日、当社も加盟している

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会

の全国支部長会議が、ウエスティン都ホテル京都で行われました。

年に2回行われる会議ですが、そのうち1回は東京で、

もう1回は47都道府県の持ち回りで行われます。

今年は47年に一度の京都会議でしたので、

せっかくなのでオブザーバーとして参加してきました。

私たちの管理業務の骨子となる指針がこの場で作られており、

全国の代表者の皆様が重要な議題に対して

熱のこもった意見が飛び交っておりました。

 

企画管理部 小川

百万遍さんの手づくり市【知恩寺】

いよいよ紅葉シーズンに入ってきましたね。

しかし、まだ少し暖かかったり雨が降ったりするので、

今年の紅葉はどうなるのか少し心配です…(´・ω・`)

 

さて今回は、毎月15日に左京区の知恩寺で行われる、

「百万遍さんの手づくり市」に行ってきました!

どんな様子なのかお伝えしたいと思います。

 

続きを読む

京都パンフェスティバルに行ってきました!【上賀茂神社】

いよいよ10月も終わろうとしていますね。

今年は10月31日のハロウィンと休日が近いこともあり、

街中で仮装している人を見かけることが多いような気がします。

 

さて、ハロウィンとは関係ありませんが、

10月29日と30日、上賀茂神社で楽しそう(おいしそう)な

イベントが催されていたので、行ってきました!(∩❛ڡ❛∩)

続きを読む